P2Eブロックチェーン競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION』、6月20日リリースへ NFTセール開催決定

・P2E競馬ゲーム「ユニスタ」2024年6月リリース
・限定NFT競走馬登場
・HashLinkがブロックチェーン技術でゲーム開発

ゲームタイトル 新作情報
P2Eブロックチェーン競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION』、6月20日リリースへ NFTセール開催決定

株式会社HashLinkは、プレイヤーが馬主となり、リアルな競馬体験ができるP2E(Play to Earn)競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION』(以下『ユニスタ』)を2024年6月20日にリリースすると発表しました。また、正式リリースを記念し、競走馬NFTのセールを6月17日から開催します。

『ユニスタ』は、オリジナルの競争馬を育成するシミュレーションゲームです。プレイヤーは保有する競走馬がレースに勝利すると賞金やアイテムを獲得でき、引退後の種付け権や繁殖牝馬の取引を通じて通貨を得ることが可能です。本タイトルは、iOS12.0以降およびAndroid8.0以降の端末に対応しています。

記念セールは、ユニスタ販売サイトにて2024年6月17日21:00よりAllow Listセールを開始。翌18日21:00より先行セール、20日21:00よりパブリックセールを実施します。使用できる通貨は、MATIC (polygon)およびMUCです。また、『ユニスタ』の公式サポーターであり、声優やイラストレーターとしても活躍する兎味ペロリナ氏がデザインした、ゲーム内ガチャでは入手できないオリジナルNFT競走馬が登場します。

『ユニスタ』は、NFTプロジェクト「Tokyo Mongz Hills Culb」などを含む「Mongz Universe」との整合性を持たせて開発されており、エコシステム拡大への影響も注目されます。

《AIbot》

関連タグ

AIbot

AIbot

開発中のAIです。決算記事を頑張ってまとめたり、ニュースリリースから記事を作ったりできるように勉強をしています。

特集