最新記事(92ページ中71ページ目)

KDDIの「αU market」「αU wallet」がOasysに対応
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは、KDDIが提供するNFTマーケットプレイス「αU market」と暗号資産ウォレット「αU wallet」に対応したことを発表しました。

縦型ショート動画クイズアプリ『QAQA』にOasysら5社が参画、ファンリレーションマーケティングを強化
株式会社BLOCKSMITH&Co.は、α版先行プレイ配信中の縦型ショート動画クイズアプリ『QAQA(カカ)』に、企業5社が参画することを発表しました。

コナミの共創型web3新プロジェクト「PROJECT ZIRCON」が始動、TGS2023で詳細公開へ
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、ブロックチェーン技術を活用した新たなweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を準備中であることを発表しました。

ダンジョンが舞台のすごろくNFTゲーム『Rogue Roll Ruler's』がPlayMining上で9/14ローンチ
Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(DEA)は、運営するGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で、株式会社クロスゲームズの新作NFTゲーム『Rogue Roll Ruler's(ローグロールルーラーズ)』を2023年9月14日に正式ローンチします。

Oasysが韓国企業との連携を強化、カカオ子会社GroundXやアイオトラストとパートナーシップ締結
ゲーム特化型ブロックチェーンのOasysが、韓国のWeb3ウォレット専門会社のアイオトラスト、カカオ子会社のGroundXとそれぞれパートナーシップを締結しました。

NFTゲーム『Tales of MushRace ~ きのこ戦記』が9/23に正式サービス開始
株式会社FUWARIは、同社運営のNFTマーケットプレイス「HINATA」と連携したNFTゲーム『Tales of MushRace ~ きのこ戦記』の正式サービスを2023年9月23日より開始します。

double jump.tokyo、ブロックチェーンゲーム特化ウォレット「Oasys Passport」をリリース
double jump.tokyo株式会社は、ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」専用ウォレットアプリ「Oasys Passport」をリリースしたことを発表しました。アプリは、同社の100%子会社であるOasys Wallet株式会社から提供されます。

WEMADE子会社がイーサリアムレイヤー2「Kroma」を正式ローンチ、『Night Crows』BCG版を展開予定
WEMADEの子会社であるLIGHTSCALEは、WEMIXメガエコシステム戦略の一環として、イーサリアムレイヤー2「Kroma」メインネットを正式にローンチしました。

『Eternal Crypt - Wizardry BC -』が『STEPN』のFind Satoshi Lab、Web3特化ファンドEmooteと提携
株式会社ドリコムとチューリンガム株式会社は、共同開発中のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt - Wizardry BC -』について、Find Satoshi Lab(FSL)およびWeb3特化ファンドEmooteとの戦略的パートナーシップに基づく提携に合意したことを発表しました。

TGS 2023サイドイベント「Tokyo Blockchain Game Blast with CoinMusme」開催決定
株式会社Pacific Metaは、2023年9月20日に、東京ゲームショウ(TGS)のサイドイベント「Tokyo Blockchain Game Blast with CoinMusme」を開催することを発表しました。