ロイヤリティマーケティング

Pontaとおでかけエンタメアプリ「プラリー」が連携、全国3万カ所でNFTコレクション開始 画像
ビジネス

Pontaとおでかけエンタメアプリ「プラリー」が連携、全国3万カ所でNFTコレクション開始

・LMとジオフラが新たなおでかけ体験を提供
・全国約3万カ所のチェックインスポットでNFTを収集可能
・NFT収集で最大10万円相当の純金カードなどが当たる抽選に参加可能

「SBINFT Market」がPontaサービスを7月31日開始、1億人以上のPonta会員にとってNFT市場が身近に 画像
ビジネス

「SBINFT Market」がPontaサービスを7月31日開始、1億人以上のPonta会員にとってNFT市場が身近に

・SBINFTとLMが提携
・PontaポイントがNFT市場で利用可能
・2024年7月31日サービス開始

ブロックチェーンゲーム『トレサカ Jリーグ』がPontaに対応 選手カードもポイント決済可能に 画像
ゲームタイトル

ブロックチェーンゲーム『トレサカ Jリーグ』がPontaに対応 選手カードもポイント決済可能に

株式会社プレイシンクは、運営するブロックチェーンゲーム『Jリーグ トレーディングサッカー』が、2023年9月20日より株式会社ロイヤリティ マーケティング(LM)が運営する共通ポイントサービス「Ponta」に対応したことを発表しました。

「Ponta」の1億アカウントにウォレットを提供、プレイシンクとロイヤリティマーケティングが提携 画像
ビジネス

「Ponta」の1億アカウントにウォレットを提供、プレイシンクとロイヤリティマーケティングが提携

ブロックチェーン技術を活用したサービスの社会実装を進める株式会社プレイシンク(以下「プレイシンク」)と、共通ポイントサービス「Ponta」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(以下「LM」)は、Web3事業の共同推進について業務提携したことを発表しました。

    Page 1 of 1