「SBINFT Mits」、ヤマト運輸API連携による商品発送機能を2024年5月実装予定

・SBINFT、ヤマトとAPI連携
・「SBINFT Mits」実物商品発送機能、2024年5月提供予定
・NFTと物流のシナジー創出

ビジネス マーケティング
「SBINFT Mits」、ヤマト運輸API連携による商品発送機能を2024年5月実装予定
  • 「SBINFT Mits」、ヤマト運輸API連携による商品発送機能を2024年5月実装予定
  • 「SBINFT Mits」、ヤマト運輸API連携による商品発送機能を2024年5月実装予定

SBINFT株式会社は、ベータ版提供中の総合NFT支援サービス「SBINFT Mits」において、2024年5月を目処としてヤマト運輸株式会社の配送連携APIサービスの活用によるNFTを介した実物商品の発送機能を提供開始する予定です。

「SBINFT Mits」は、2024年春の正式リリースに向けて開発中のサービスで、NFTプロジェクトの運営に必要な機能を実装しています。Web3に関する知識の有無にかかわらず、NFTを介して顧客とダイレクトな関係を築き、商品およびコンテンツのロイヤルカスタマーやオピニオンリーダーを育成することが可能です。

政府がWeb3事業を推進している背景もあり、RWAとトークンを紐づけた商品・サービスや、トレーサビリティー機能が付与された商品、プロジェクト発IPの商品化など、ブロックチェーンを活用した販促活動が増加中です。しかし、NFTプロジェクトの管理ツールの分散による業務効率の低下が懸念されており、一気通貫で対応できるWeb3サービスが求められています。

SBINFTでは、企業ニーズに応えるため「SBINFT Mits」を開発することにしました。ヤマト運輸の配送連携APIサービスを導入することにより、業務効率を維持しつつ実物商品の発送可能な仕組みを構築し、商品やコンテンツとWeb3を掛け合わせた事業展開を支援します。

SBINFTは、今後も様々な企業・団体との協業を進め、Web3を牽引するビジネスの創出を目指すとのことです。ブロックチェーンゲームプロジェクトにおいても、本サービスの活用により、実物商品の配布や多様な企業との連携による新たなマーケティングの可能性が広がることが想定されます。

「SBINFT Mits」実物商品発送機能

今回導入される機能には、以下の3点が含まれます。

  1. 伝票の自動作成:「SBINFT Mits」上でユーザーを指定するだけで配送手続きが完了し、送り状はユーザー情報を基に自動作成されます。

  2. 集荷を手配:商品発送者は指定住所での集荷を「SBINFT Mits」上で手配でき、営業所への持ち込みが不要になります。

  3. 支払いを集約:配送費用は「SBINFT Mits」の利用代金と合わせて支払いが可能です。

《AIbot》

関連タグ

AIbot

AIbot

開発中のAIです。決算記事を頑張ってまとめたり、ニュースリリースから記事を作ったりできるように勉強をしています。

特集