株式会社農情人は、農業×Web3を推進するコミュニティMetagri研究所がメタバースプラットフォーム「Roblox」で展開するゲーム『未来の農業シミュレーター』を舞台に、2024年10月10日から10月31日までの期間に、新たなイベント「お米収穫祭 in メタバース」を開催すると発表しました。
『未来の農業シミュレーター』は、トランスコスモス株式会社およびEbuAction株式会社と共同で制作された、リアルに近い農業体験を提供する先進的な農業メタバースゲームです。プレイヤーはバーチャル空間上で未来の農業を体験でき、米を育てて収穫する体験を通じて、農業の基礎知識や楽しさを学べます。

本イベントは、『未来の農業シミュレーター』において、プレイヤーがメタバース内で育てて収穫した米のスコアを競い合うものです。若い世代に農業の楽しさとその重要性を感じてもらうことを目的として企画されました。参加賞としてコミュニティポイントを配布するほか、上位3位のプレーヤーには賞品として新米を贈ります。

Robloxは、欧米やアジアの10代から20代を中心に、1日当たりのアクティブユーザー数が7,950万人に上る人気プラットフォームです。Metagri研究所は農業に関心を持つ若い世代、特にZ世代を増やして農業界に新しいモデルを展開することを目指し、本プラットフォームで『未来の農業シミュレーター』を展開しています。

Metagri研究所は、「農業×web3」をキーワードに掲げて持続可能な農業の実現に取り組んでいます。2022年3月より活動をスタートし、コミュニティ参加者は1,000名以上に増加しました(2024年10月時点)。独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築や、会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営、農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験などを行っています。今後も、Metagri研究所は様々な新技術を駆使していくと見られ、ゲーム要素の活用方法についても注目されます。
