ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは、Raribleが提供するNFT Marketplace as a Service (MaaS)ソリューション「RaribleX」と提携し、新たなNFTマーケットプレイス「Bazaar(バザール)」をリリースしたことを発表しました。
「Bazaar」は、RaribleXの技術を活用することで、高いセキュリティと信頼性、シームレスなユーザー体験を提供するNFT取引プラットフォームを実現しています。現時点では、Oasys Hub Layer(L1)およびSaakuru Verse(L2)でのNFT取引に対応しています。
Oasys Hub Layerからは『OASYX』や『OAS Jumbo』、Saakuru Verseからは『Tomoone』や『Accessories』、『Magic Balls』、『SingSing』などのプロジェクトがすでに導入されています。今後も、順次新規プロジェクトを導入していく予定です。
RaribleXは、マルチチェーン対応のRarible APIを通じて、NFTのミント、カスタムマーケットプレイスの構築、ロイヤリティの管理など、多岐にわたる機能を提供するプラットフォームソリューションです。提携により、BazaarはRaribleの持つ高度な技術を活用し、Oasysエコシステム内での取引をスムーズに進行させることが可能となりました。
Oasysは今回の提携を通じて、ブロックチェーンゲームおよびNFT市場におけるさらなる成長を目指しています。Bazaarのリリースはその第一歩であり、今後もOasysエコシステムを通じて、ゲーム開発者やユーザーにとって最適な環境を提供し、NFT取引の新たな可能性を広げていく方針です。
新しいマーケットプレイスBazaarの登場により、Oasysのエコシステムにおけるゲーム内NFTの取引がさらに促進されることが期待されます。ブロックチェーンゲーム業界の発展に向けて、OasysとRaribleXの提携が与える影響は大きいと言えるでしょう。
今後のOasysの展開や、Bazaarを通じた新たなNFTプロジェクトのローンチに注目が集まります。ブロックチェーンゲーム市場の動向とともに、Oasysの取り組みが業界にどのような変革をもたらすか、引き続き注視していく必要がありそうです。