DMM.comのグループ会社であるDM2C StudioとFUNTASM ENTERTAINMENT INC.は、Oasys Layer2上の「DM2 Verse」にて、対戦型デジタルプライズ・オンラインクレーンゲーム『BOUNTY HUNTERS』をリリースすることを発表しました。両社はパートナーシップを締結し、FUNTASM ENTERTAINMENT INC.が開発した『BOUNTY HUNTERS』を、DM2C Studioのweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」のプロダクトとして配信します。
『BOUNTY HUNTERS』は、本物のクレーンマシンのライブ映像を見ながらスマホで遠隔操作するオンラインクレーンゲームで、NFTやトークンを獲得できるのが特徴です。プレイヤーはシングルモードまたはPvPモードでオンラインクレーンゲームをプレイすることにより、ゲームの特殊効果を発動できるNFTの獲得や、キャラクターの育成ができます。

『BOUNTY HUNTERS』はマルチチェーンとして「DM2 Verse」を採用し、DM2C Studioが2024年中に発行を予定している独自トークン「DM2P」を利用してプレイできる「DM2P専用デジプラオンクレ」を設置する予定です。Amazonギフト券やBTHトークンなどに交換できるコインのほか、プレイを有利にするNFTや、「DM2 Verse」で配信する各ゲームのNFTを獲得できます。獲得したNFTをアプリ内のウォレットにて売却することも可能です。
FUNTASM ENTERTAINMENTは、2024年Q1からQ2にかけてClosed・Open β版をリリースする予定で『BOUNTY HUNTERS』の開発を進めているとのこと。DM2C Studioが年内に公開を予定している『コインムスメ』『Duelyst3.0』などのブロックチェーンゲームとのシナジーも注目されます。
