CryptoGames株式会社は、Play to Earnゲーム『NFTWars』が、double jump.tokyoが発行する「OASYX Series1」のNFTに対応することを発表しました。『NFTWars』は、ユーザーがウォレットで所有するNFTを使用し、様々なNFTプロジェクトのカードゲームで遊ぶ世界の実現を目指すサービスです。CryptoGamesが開発し、2023年6月よりサービスを開始していました。
「OASYX Series1」のNFTを保有するユーザーは、『NFTWars』内で自身のNFTをカードとして、ゲームをプレイできるようになります。また、プレイすることにより、Play to Earn報酬を得ることが可能となります。

「OASYX Series1」とは
「OASYX」は、Oasysが公式にIPを提供し、同チェーン上で展開する「ゲーマーのためのNFTプロジェクト」です。第一弾としてdouble jump.tokyoが発行した「OASYX Series1」は、セガで『バーチャファイター』や『シェンムー』などのシリーズを手がけた鈴木裕氏が世界観を監修し、アーティストGODTAIL氏がキャラクターデザインを担当。PFP型のNFTで、10,000体がFree to Own方式で配布されました。『NFTWars』にて「OASYX」のNFTで遊ぶためには、アクティベートを行う必要があります。
